吉田病院TOP > 吉田病院について > 各部署紹介 > 看護部

看護部

看護部

募集案内

看護部は、看護師・准看護師・看護補助者(介護・助手)の募集を行っております。(特に夜勤のできる方、認定看護師の方大歓迎!)

吉田病院で一緒に働いてみませんか?
当院では、小学生未満の子供を育児中の看護師さんが 19%以上を占めています。
その理由は、子育てをしながらでも無理なくキャリアを積める教育制度と、病院・職員を上げての支援があるからです。
キャリアを積みたい方には、資格取得支援制度 ( 専門看護師・認定看護師・特定行為研修や各種研修等 ) や看護学校進学もできます!奨学金制度もあります。
また、すでに様々な分野の専門看護師・認定看護師になられている方も募集しております。
ぜひご応募ください。
学生の方も、新卒の方も、復帰された方も、キャリアアップや子育てとの両立も、無理なくできる職場となっております。
まずはご連絡お待ちしております♪

看護師

当院では看護師の方を常時募集しております。ブランクのある方や新卒の方も歓迎します。(夜勤のできる方大歓迎です。)

看護師求人情報

准看護師

病棟・外来・透析室で看護業務をして頂ける准看護師を募集しております。ブランクのある方や新卒の方も歓迎します。(夜勤のできる方、内視鏡介助の経験ある方大歓迎です。)

准看護師求人情報

看護補助者(介護・助手)

現在、介護(看護助手)を募集しております。未経験者も学生の方も歓迎します。(夜勤のできる方大歓迎です。)

介護(看護助手)求人情報

よくある相談Q&A

Q職場見学やインターンシップ(就業保険)はありますか?

ご希望の日程に合わせ(日・祝日以外で)随時受付ています。

Q高卒後 准看護師を目指すため、働きながら学校に通うことができますか?

奨学金制度もあります。
学校の授業や実習に合わせて働き方を工夫しています。

Q有給休暇は平均何日ほど取得していますか?

看護師の有給取得率は2020年度が80.9%です。子育て中の人は都合による休みが多くなりがちでますが、部署職員全員が均等に有給休暇を取得できるよう希望を取り入れながら、部署師長は配慮しています。

Q残業はどのくらいありますか?

部署により多少の差が有りますが、おおむね定時に終業退社できます。緊急事態に至った場合に多少の残業となることがありますが、あっても月に0~2時間程度です。 特に、お子さんの保育中の方には、保育時間を過ぎて残っていただくことはほとんどありません。

Q配属先の希望は考慮されますか?

希望を考慮することは出来ます。勤務形態も含めご相談ください

Q採用試験はどのようなものですか?

新卒者、中途採用者共に、面接試験のみです

Q准看護師ですが、進学コース等の学校に通うことはできますか?

支援体制が定着しており、実習等にも支障はありません。◎奨学金制度もあります。

Q大学や大学院に通うことはできますか?

夜間の大学への通学や、大学院への通学も、勤務との両立が可能です。

Q准看護師ですが通信制看護学校への進学は可能ですか?

支援しています。何人もの看護師が誕生しています。

Q加入保険にはどのようなものがありますか?

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険です。

Q男性看護師の募集も行っていますか?

行っています。現在、看護師の10%が男性看護師です。また、補助者の18%も男性です。

Q研修会の旅費や参加費は支給されますか?

病院指示の研修、本人からの希望があって承認された研修、学会発表などは、旅費や参加費が支給されます。

Q夜勤の回数はどれくらいですか?

平均月4~5回です。夜勤体制は二交替制ですので、当日夕方4時30分から翌朝8時30分までの勤務で、退社後はその日は明け休み、次の日は休みとなります。夜勤後はゆとりのある時間が持てます。

Q被服貸与やクリーニング代はどうなっていますか?

ユニフォームは5着貸与され、週2回クリーニングに提出できます。クリーニング代は無料です。
毎日清潔なユニホームに着替えていただいています。

Q車通勤は可能ですか?

申し出により可能です。無料の駐車場を用意しています。車通勤者にも減額の通勤手当が支給されます。

Q子供を預ける病院附属の託児所はありますか?

院内保育所はありませんが、保育所に子供を預けている看護師には育児手当月3万円までの保育手当の補填制度があります。 院内保育所を持たない理由は、院内だけでは規模が限られますので、子供たちに見合った行事や働きかけの環境としてはどうかとの思いがあるからです。親の側にも「就学時に備えて自宅近くの保育所に通わせたい」「親の意思に添った保育所を選びたい」などの考えがあり、それらをを尊重しているのもひとつです。

Q子育て中ですが、支援体制はありますか?

当院は「子育応援企業」として平成19年5月に次世代育成支援認定マークを頂いております。妊娠がわかった時点から、育児のための特別な休暇やさまざまな支援の手続きを応援しています。産休、育児休暇、子の看護休暇は勿論、夜勤免除、夜勤のない場所での勤務、短時間正規雇用などの相談も受け入れています。又、ご自分の働ける時間の申告に合わせた勤務の希望も受け入れています。子育て経験者も多く、「子供は必ず大きくなる」との意識が浸透しており、今と将来を大きく捕らえ、状況に応じた働き方の理解が得られやすい環境になっています。

Qクラブ活動やレクリエーションなどはあるのですか?

 クラブ活動はありませんが、スキー、スノーボード、キャンプなどは誘い合って行なっています。マラソン愛好家もおり、チームを組んで病院として参加することもあります。レクレーションは野外バーベキューパーティーなどがあります。

Q長期ブランクはどうですか?

当院は「再就業のための体験研修」を受け入れています。準じた支援を行なえます

Q職場の運営ルールはどのようになっていますか?

当院は病院機能評価 Ver.6.0 の認定、及びJHQCクォリティクラスの認証を取得しています。運営や目標管理はBSC(バランスト・スコア・カード)を活用しています。

奨学金

Page Top