入院される際の持ち物
入院されるにあたって、当院では下記のものをご用意いただきます。必要に応じてご用意ください
お風呂道具・介助入浴時の必要物品
- 大判バスタオル2枚
- フェイスタオル 2枚
- タオルケット(もしくは大判バスタオル)1枚
- 洗面器
- シャンプー
- ボディソープ
洗面道具等
- 歯ブラシ・コップ
- くし(必要であれば)
- 電気カミソリ(男性患者さま)
食事道具
- 箸、スプーン
- 食事用エプロン(必要であれば)
- 湯のみ等(プラスチック系の割れにくいもの)
- コップで上手に飲めない方にはストロー、横飲みをご用意いただく場合があります
清掃用品等
- ゴミ箱、ビニール袋
- 洗濯物入れ
(ベッドの下に入る脱衣カゴ、濡れても良いプラスチック系)
- お洗濯はご家族の方にお願いします。困難な場合は看護師にご相談ください
その他
- 現在処方されているお薬があればご持参ください
- 大判バスタオル6枚程度、タオル8枚程度
- 箱ティッシュ3箱程度
- イヤホン(テレビ使用の方はご持参ください)
- 体交マクラ3個(必要な患者さま)
- 身体の向きを変えるために使用します。お洗濯はご家族さまにお願いします。
その他不明な点がございましたら、いつでもお尋ねください
生花及びそばがら枕の持ち込みは、アレルギーが出ますのでご遠慮願います

- 病衣(寝衣)

- 食事

- 病棟詰所(ナースステーション)