1・2階病棟 看護師 大山口 樹
私は4月から1・2階病棟で働かせていただいています。学生の時はコロナウイルスにより病院での実習経験が不足していたため、入職時には、患者様への関わり方や日々の業務を覚えられるかということに不安がありました。ですが入職してみると、プリセプター看護師と病棟スタッフが優しく、必要な技術と知識を教えてくださり、質問もしやすい環境のため、病棟での業務にも早い段階で慣れていくことができていると感じています。覚えることは多くて大変ですが、患者様にとって安心・安全な看護を日々実施していくために、確かな知識と技術を身につけていきたいです。これからも、プリセプター看護師と病棟スタッフのご指導のもと、患者様やご家族から信頼される看護師を目指して日々成長していきたいと思います。
3・4階病棟 看護師 難波 大貴
私は今年の4月から3・4階病棟で働かせていただいています。入職した当初は右も左もわからず、学生の時とは違い資格を持ち責任のある立場となり実際に患者様に援助をすることにとても不安がありました。ですが、プリセプターさんや病棟の職員の方々が優しく丁寧に指導してくださり、少しずつですが知識と技術を身に着けていくことができ、忙しいながらも勉強になる日々を過ごせていると思います。これからも、医療は日々進歩するものであり新人ということもあり覚えていかなければならないことはたくさんありますが患者様の安全や安楽を考えながら患者様の笑顔や信頼してもらえるように、わからないことは聞いたり自分で勉強をしながら頑張っていきたいと思います。
3・4階病棟 看護師 川端 彩夏
私は今年の4月から3・4階病棟で働かせていただいています。入職当初は看護師として病棟に立ち、実際に患者様と関わる事への不安や緊張を大きく感じていました。ですが、プリセプターの先輩や病棟スタッフの方々から丁寧な指導や助言、不安に思っていることはないかなど声をかけて頂き、日々少しずつ知識、技術を学びながら病棟の環境に慣れてくることが出来ました。まだまだ未熟ですが、自己学習を行い先輩方の動きを見て聞いて学ぶなどして知識、技術をしっかり身につけ、患者様やご家族様が安心して過ごすことが出来、信頼される看護師になれるよう頑張りたいと思います。
5階病棟 看護師 根比 健太
私は4月から5階病棟で働かせていただいています。私が学生の時、コロナウイルスが流行し出し、それにより臨地実習がほとんど無くなってしまいました。そのため自分が「看護師」という責任のある仕事にいきなり就くことに強い不安がありました。しかし、先輩ナースの手厚いサポートにより、少しずつではありますが看護師としての成長を日々実感できるようになりました。私もまだまだ未熟者ですので、これから看護師としても人間的にも成長していけるように頑張ります。
6階病棟 看護師 冨田 竜生
私は4月から6階病棟で働かせていただいています。コロナウイルスの影響によりすべて学内実習となり入職に対して不安や心配でいっぱいでした。ですが、プリセプターをはじめ先輩方が優しく一から看護技術や知識を教えてくださり少しずつですができることも増え、不安や心配が楽しいという感情に変わり患者さんの「笑顔」や「ありがとう」の言葉が励みとなり、これからも看護技術、知識を身につけ信頼のされる看護師になれるよう、頑張りたいと思います。
7階病棟 看護師 小林 唯愛
私は今年の4月から7階病棟で働かせていただいています。国家試験に合格し、憧れの看護師という仕事に就けたことを嬉しく思う一方で、ひとつひとつのケアに責任が伴うため、日々緊張しながらケアを提供しています。ケアを提供するにあたって、プリセプターの方をはじめ病棟の先輩方が、忙しい中でも優しく丁寧にご指導と助言をしてくださり、少しずつできることが増えてきたと実感しています。これからも患者様とご家族が安心できるように知識と技術を身につけ、信頼される看護師を目指し、一歩一歩成長していきたいと思っています。