吉田病院TOP > 吉田病院について > 各部署紹介 > リハビリテーション課 > 言語聴覚療法(ST)

リハビリテーション課

言語聴覚療法(ST)

  • 言語聴覚療法
  • 言語聴覚療法

言語聴覚療法(Speech Therapy)は、言語機能(話す、聴く、読む、書く)や摂食・嚥下機能(食べる、飲み込む)について、その維持、改善、代償方法の獲得に向けた支援を行ないます。

言語聴覚療法士より~嚥下障害について~

Q嚥下障害って何?

外部から水分や食物を口に取り込み、咽頭(のど)と食道を経て、胃へ送り込む運動のいずれかに異常が起こることです。

Q嚥下障害になるとどうなるの?

食物を摂取できなくなり、脱水症や栄養不良を起こします。また、食物が気道へ入る(誤嚥する)ことで、肺炎など身体に重大な影響を引き起こします。

Qどんな時に嚥下障害が疑われるの?

  • むせ
  • 食事中や食後に
    集中的な咳がでる
  • 食物の混入した痰がでる
  • 食後の多量な痰
  • 食物残留感があるとき
  • 嚥下困難感があるとき
  • 食後に声質の変化がみられる
  • 食欲低下
  • 食事内容の変化
  • 食事時間の変化
  • 食べ方の変換
  • 食事中の疲労
  • 口腔内の汚れ
  • 体重の変動がみられる
  • 尿の回数や量が減少する
  • 口唇や舌や頬部を噛む

嚥下障害が疑われる場合は、早めに受診されることをおすすめ致します

Page Top