吉田病院TOP > 吉田病院について > 各部署紹介 > 放射線課 > 症例集 > 脳動脈瘤

放射線課

脳動脈瘤

性別 男性 主訴 高血圧
年齢 60代 対象検査 MRI、CT(脳3D-CT)
脳動脈瘤
a,b,c,d : MRA

40歳以降に発生すると言われています。脳動脈瘤は血管が枝分かれするところに発生します。発生には血管の壁の弱さと血流、血圧などが関係していると考えられています。
日本脳ドックの新ガイドラインでは、『脳動脈瘤の最大径が5mm前後より大きく年齢がほぼ70歳以下で、その条件が治療を妨げない場合は手術治療が勧められる。10mmよりも大きい病変には強く勧められるが、3.4mmの病変、70歳以上の場合にも脳動脈瘤の大きさ、形、部位、手術のリスク、患者の平均余命などを考慮して個別に判断する』としています。

Page Top