吉田病院TOP > 臨床研究センター > 研究業績

image/svg+xml

研究費獲得状況

2024年度

  1. 【科学研究費】日本学術振興会 基盤研究(C)2024-2027年 吉田遼平 “EGFR肺がんの新規免疫標的分子の発見と機能解明” 455万円

  2. 【研究助成金(民間団体等)】公益財団法人 臨床薬理研究振興財団 研究奨励 2024年 吉田遼平 “KRAS G12C 変異陽性非小細胞肺癌に対するソトラシブの 血中モニタリングによる有効性と安全性の最適化” 300万円

  3. 【研究助成金(民間団体等)】公益財団法人 武田科学振興財団 医学系研究助成(がん領域(基礎))2024年 吉田遼平 “KRAS肺がんにおける治療標的分子の同定と免疫療法耐性機構の克服” 200万円

2023年度

  1. 【研究助成金(民間団体等)】公益財団法人 小林がん学術振興会 萌芽的研究 2023-2025年 吉田遼平 “免疫チェックポイント阻害薬抵抗性KRAS肺がんにおける新規治療戦略の開発” 200万円

  2. 【研究助成金(民間団体等)】AMED・次世代がん医療加速化研究事業 2023-2025年 吉田遼平 “免疫療法抵抗性遺伝子変異の共通分子を標的とした新規治療戦略の開発” 1300万円

2022年度

  1. 【科学研究費】日本学術振興会 若手研究 2022-2024年 吉田遼平 “EGFR遺伝子変異陽性肺がんにおけるアデノシン経路を活用した免疫療法の開発” 468万円

2018年度

  1. 【科学研究費】日本学術振興会 若手研究 2018-2020年 吉田遼平 “初期腫瘍崩壊を利用した液体生検によるドライバー遺伝子耐性変異の予測” 416万円

2015年度

  1. 【科学研究費】日本学術振興会 基盤研究(C)2015-2018年 代表;丹野幸恵 分担;水上裕輔、小野裕介、佐々木高明 協力;吉田遼平 “血液を利用したMolecular Biopsyによる肺癌薬剤耐性のモニタリング” 481万円

Page Top