カムイブログ
餅つき2023
暮れも押し迫った12月27日、養生の杜カムイでは今年も餅つきを行いました。
本館ホールに臼を置き、療養者様がぐるりと回りを囲みます。


まずは経験者と思われる男性達が先陣を切って、慣れた手つきで杵を振りもちつき開始。




丸めていきます
その後も療養者様が交代で杵を握り、2升のお餅をつき上げました。
今では1年じゅう手に入るお餅ですが、やはりお正月のお餅は特別。
少しでも多くの人に味わってもらえるよう、カムイではうるち米を3割混ぜて歯切れよく呑み込みやすく工夫しています。
餅つきのあとは、ついたお餅で一足早いお雑煮にしていただきました😋